クリスマスのホームパーティーにピッタリ!
サツマイモを使った、カレーチキングリルを作り方を紹介します。
トマトとブロッコリーでトッピングをすれば、クリスマスカラーに。
オーブンで焼くだけなので簡単です♪ ぜひ、作ってみてね!
調理時間:45分(オーブンで焼く時間も含みます)
費用目安:550円(2人分)
(Recipe by メイトラ)
公開 2020/12/13(最終更新 2023/12/22)

カレーチキングリルの材料(2人分)
鶏もも肉…300g
サツマイモ…1/2本(150g)
玉ネギ…1個(200g)
【調味料】
カレールー…1かけ(約20g)
ケチャップ…大さじ1
マヨネーズ…大さじ1
【飾り用】
ミニトマト・ゆでたブロッコリー 適量
【ハニーマスタードソース】
マヨネーズ…大さじ1
はちみつ…小さじ1
粒マスタード…小さじ1
コツ・ポイント
サツマイモは、皮ごと料理することでポリフェノールと食物繊維をまるごと摂取できます。カレールーを使うと簡単にコクのある味付けになります。ソースをつけて2度おいしいオーブン焼きです。
カレーチキングリルの作り方
1.下準備します。
2.袋に1と[調味料]を入れてもみ込みます。
3.天板にオーブン用シートを敷いて2を広げます。

4. 230℃で予熱したオーブンで20分〜25分焼きます。
5.焼き上がったらミニトマトとゆでたブロッコリーを飾ります。
6.ソースの材料を器に入れて混ぜます。お好みでかけて食べます。
まとめ

-カレーチキングリルのレシピは簡単でしたか?
サツマイモが固くて、ママの力を借りちゃいました…。けれど、具材を切って混ぜて、オーブンで焼くだけなので、ヤケドだけ気をつければとても簡単な料理です。
カレールーを細かく刻む方法を初めて知りました。カレーを作る時以外にも使えるんですね!具材をビニール袋の中でごちゃ混ぜにした時、鶏肉の感触がなんともいえない手触りで不思議な感覚でした。
-お料理で気を付けるポイントはありましたか?
サツマイモにしっかり火が通ってホクホクになっているか、よく確認しながら焼く時間を調節したほうが良いです。焼きムラが出ないよう、オーブン用シートにうすく広げて焼くのもオススメです♪
レシピを作ってみた感想は…
トマトとブロッコリーでクリスマスカラーの飾りつけをしましたが、アスパラとか他の野菜でもおいしそうでした。ソースは、大好きなはちみつが入っているので、甘くて食べやすかったです。
妹は飾りつけのトマトとブロッコリーしか食べませんでしたが…。今度は、妹と一緒にかわいい飾りつけをしてみようかなと思いました!
ちいき新聞TV:https://www.youtube.com/channel/UCb4eSBqKUNnK2nGeR9Gr4qg