
少しずつ暖かくなり春に近づくと、爽やかで甘いものが食べたくなりますね。
そんな時期にぴったりのアップルパイがテイクアウトできる専門店をご紹介します。
アップルパイを買うなら専門店で!
舞台は本千葉駅から徒歩7 分のアップルパイ専門店「アップルパイの店MIYA」。
アップルパイはケーキ屋さんでよく見かけますが、個人経営の専門店は珍しいですよね。こちらのお店は、木・金・土に営業しています。
看板に「手作り」とあるように、こちらのお店で販売されている商品はすべて生地から手作りなのです。ベージュカラーが特徴的な一軒家のような店構えです。
入り口はちょっぴりメルヘンチック。思わず入ってみたくなりませんか?
お店の中はこのようになっています。ヨーロッパのおうちを彷彿とさせるようなインテリアに目が奪われます。インテリアはすべて店主さんがイチから揃えたものです。
パイ生地から作る本格派
では、早速、気になる商品を紹介しましょう。
ショーケースの中でもひときわ輝いていたのが、アップルパイでした。カットされたものもありますが、ホールだとさらに輝きが増しています。カットされたものは税込250円、ホールは税込2,000円です。リーズナブルな価格も人気の理由です。
私があまりにも目をキラキラさせながらアップルパイを見ていたからか、店主さんが「もっと近くで写真を撮ってもいいよ!」と、ホールをショーケースから出してくれました。うわ〜!ケース越しよりも迫力があります。この時点ではまだ口にしていなかったにもかかわらず、サックサクな食感が見た目からしっかりと伝わってきます。
ほら。側面を見たらイチコロ。パイ好きには心をくすぐられる光景でしょう。
こちらのお店は、イチからアップルパイの生地を作っているのでサクサクな食感も作り込まれているのです。業者から卸した冷凍のパイ生地を使用しているお店が少なくない中、いかにアップルパイに熱量を注いでいるのかが分かります。
なお、ホールをテイクアウトする場合は専用の箱に入れていただけます。
専門店のアップルパイは、お土産や自分へのご褒美に最適!
ついつい目移りするお菓子たち
アップルパイ専門店ですが、アップルパイ以外の焼き菓子も販売しています。せっかくなので、いくつか気になったものを載せていきます。皆さんも、お店に行く際には参考にしてみてください!
▲オレンジケーキ(税込700 円)
▲レーズンケーキ(税込700 円)
▲カスタードプリン(税込150 円)
▲ベイクドチーズケーキ(税込200 円)
▲プレオー(税込120 円)
最後に紹介した「プレオー」は初めて耳にする方も多いのではないでしょうか? プレオーとは、パイ生地にザラメを載せて焼いたもの。ラスクのような歯応えのある食感が特徴です。
実際に使用している生地を見せていただきました。写真のように、生地を巻き寿司のように丸めてスライス。何層にも重なったパイ生地が綺麗な渦巻状になっています。
お昼過ぎには売り切れている商品もあるので、お目当ての商品がある方はできるだけ早めに行くことをオススメします。
たくさんテイクアウトしてみた
〜実食レポート〜
〜実食レポート〜
アップルパイはもちろんのこと、「食べてみたい!」と個人的に思った商品をテイクアウトしてみました!
ひとつひとつの単価が安いので、たくさんテイクアウトしても1,000円は超えていないんです。おうちカフェの味方ですね!
それでは、ひとつずつ実食レポートしていきましょう!
チョコレートケーキ(税込220 円)
ただのカップケーキだと思ったら大間違い! しっとりとした、ちょっぴりリッチなチョコレートケーキです。ガトーショコラのような濃厚さに驚きました。ガブっと頬張るよりも、フォークを使って上品に食べるのがいいかもしれません。
カスタードプリン(税込150 円)
クリームとフルーツのトッピングが載ったプリンは、レトロな喫茶店で出てきそうです。固めな舌触りが昔懐かしく、「カスタードプリン」の名前通り、しっかりとカスタードの甘味を感じます。食べ応えがある一品です。値段もリーズナブルなので、何個も買いたくなってしまう一品です。
ベイクドチーズケーキ(税込200 円)
個人的に評価が高かったのがこちらの商品。手のひらに載る小ぶりなサイズですが、おいしさがギュッと詰まっています。
まず感動したのが、タルト生地の固さ。フニャフニャな食感ではありません。クッキー生地特有の固さと香ばしさが残っているのです。この時点で、こちらのベイクドチーズケーキはあたり! さらに、チーズケーキの味わい深さが侮れません。ほどよくチーズの酸味が舌まで届くので、甘すぎず飽きの来ない味わいでした。
プレオー(税込120 円)
こちらは先ほども紹介したプレオー。パイ生地から作られています。バリバリ〜ボリボリ〜と音を響かせて味わいました。何層にも重なったパイ生地が、より食感を楽しくしてくれます。紅茶やコーヒーなどのドリンクと一緒にいただくのがオススメです。
カットアップルパイ(税込250 円)
断面を見てニンマリ。たっぷりのリンゴが入っています!!
パイ生地がサクサクで美味しいのですが、そんなパイ生地に負けないくらいリンゴが存在感を放っています。まさしくこれは “アップル” パイ。リンゴが主役のスイーツです。レーズンも一緒に入っているので、リンゴの酸味にドライフルーツの完熟した甘味が加わり、味のアクセントになります。
そして、断面だけでなく上からもよ〜く見てみてください。リーフ(葉っぱ)の模様が見えませんか? 細部まで作り込まれた専門店のアップルパイは、一度食べたらリピートしたくなるはずです!
こんなご時世だからこそ、ぜひ皆さんもM I Y A のスイーツでおうちカフェを存分に楽しんでくださいね!
<アップルパイの店MIYA>
営業時間/11:00~ 売り切れ次第閉店
営業日/木・金・土曜
電話番号/ 043-224-5123(お電話にてご予約を承っております)
住所/千葉県千葉市中央区長洲2-13-7
アクセス/JR 「本千葉駅」から徒歩7分