2018/11/26
子どもが不登校になる原因 親としてできる対策&解決策、受入れ先(高校)の選択肢は?
子どもが不登校になったとき、親はどうサポートすればいいのでしょう。技能連携校「興学社高等学院」(千葉県松戸市)で主任を務め、心理学や発達障がいに関しても造詣が深い佐藤純平先生に、対策や早期解決へのヒント、受入れ先についてお話を伺いました。一昔前は「登校拒否」とも言われていた、子どもが学校に行くのを「拒否」する不登校。大事なわが子が苦しむ姿を見るのは、保護者としてもつらいもの。特に進学を控えた高校生の不登校は深刻です。