千葉県柏市の柏の葉キャンパス駅近くで2020年にオープンしたクラフトビールの醸造所「BEER BRAIN BREWERY」(ビア ブレイン ブルワリー)。
併設するタップルーム(クラフトビアバー)は、常時10種類の絶品クラフトビールを楽しめるとビール好きの間で話題になっているスポットです。
店舗での飲食はもちろん、ペットボトルや専用容器でクラフトビールをお持ち帰りすることも可能! 小さな子どもがいて居酒屋やバーでの外飲みがなかなかできない…というお母さんにもうれしいですよね。
ビールがおいしくなる夏が待ちきれず、今回はビア ブレイン ブルワリーの楽しみ方やクラフトビールの魅力について取材してきました!
▼ 柏の葉のBEER BRAIN BREWERY(ビア ブレイン ブルワリー)とは?
▼ 10種類のクラフトビールが揃う
▼ クラフトビールをペットボトルでお持ち帰りできる!
▼ バリエーション豊富なクラフトビール。自分のお気に入りを見つけてみよう♪
柏の葉のBEER BRAIN BREWERY(ビア ブレイン ブルワリー)とは?

ビア ブレイン ブルワリーは、柏の葉アクアテラスのすぐそばに立地するクラフトビールのブルワリー(醸造所)&トレーラーハウス型のタップルームです。
東京都港区北青山にあるクラフトビアバー「BEER BRAIN」(ビア ブレイン)の2号店として、2019年、タップルームがオープン。その翌年に醸造所がスタートしました。
10本のタップがずらりと並ぶ、立ち飲みスタイルのタップルーム内。大きな窓からはつくばエクスプレスの線路や「柏の葉アクアテラス」をのぞめます。
クラフトビールの醸造所は、タップルームのすぐ隣に。醸造所の前にはベンチが用意されていて、お天気の良い日には外でビールを楽しんでいく人も多いのだとか。
醸造所の壁は一部ガラス張りとなっており、醸造設備を眺めながらクラフトビールを飲むこともできますね。
10種類のクラフトビールが揃う
柏の葉のタップルームでは、常時10種類のクラフトビールをラインナップしています。今回はスタッフさんおすすめの3種類を試飲させていただきました。

3種類並べてみると、同じクラフトビールでも色がかなり違うことがわかり、見ているだけでも楽しい!
写真左のEthiopian Pale Ale(エチオピアンペールエール)は、隣接するコーヒー専門店「ソリト マーゴ コーヒー ラボ」のコーヒー豆を使用した変わり種ビール。アイスコーヒーを思わせるキリッと引き締まった味わいで、夏にゴクゴクと飲みたくなるビールでした。
ビールならなんでも好きな雑食の筆者ですが、3種類を飲んでみて、それぞれの味や香りの違いを比べるというビールの新しい楽しみ方を発見してしまいました! クラフトビール、ハマりそう…。

10種類のビールのうち、8~9タップは隣接する醸造所で造ったクラフトビール。一部国内、海外のゲストビールも用意しています。
驚くべきはメニューの入れ替わりの速さ。なんと1週間で2~3タップは入れ替わっていると言います! 醸造所では常に新しいビールが造られているそうで、訪れるたびに違った味が楽しめるのも魅力のひとつですね。
「こんなに種類があるとどれを選んだらいいかわからない…」という人もご安心を。苦味が強いものは苦手・フルーティーなビールが好みなど、ざっくりした希望を伝えるだけで、スタッフさんがおすすめをアドバイスしてくれます。
気さくなスタッフさんばかりで、初めてでも気軽に楽しめる雰囲気ですよ。
フードの持ち込みOK!
販売しているフードメニューはナッツのみで、食べ物は持ち込みが可能です!
近隣には「柏の葉T-SITE」や「ららぽーと柏の葉」といった商業施設や、個性豊かな飲食店が軒を連ねる「柏の葉かけだし横丁」があるため、いろいろ買い込んでお店に行くのも楽しそう。
お気に入りのお店でテイクアウトしたフードと共にクラフトビールを楽しめるなんて最高ですね。
週末にはキッチンカーが出店することも。キッチンカーの出店情報はInstagramからチェックできます。
ペット同伴でもビールが飲めます◎
ビア ブレインはドッグフレンドリー! 屋外スペースはもちろん、タップルームにも犬・猫などペットを同伴しての入店が可能です。
わんちゃんのお散歩がてら一杯なんていうお客さんも多いのだそうですよ。
クラフトビールをペットボトルでお持ち帰りできる!

レギュラー・スモールの2サイズのカップのほか、グラウラーボトルと呼ばれるビール専用のペットボトルでクラフトビールをお持ち帰りすることもできるんです!
ビアブレインのコンセプトは「どんな場所でも最高に美味しいクラフトビールが飲みたい」。お店はもちろん、自宅でも本格的なクラフトビールが楽しめるなんて夢のようです。
グラウラーボトルにはビールに適した特殊なペットボトルを採用しています。フタをする前に軽くボトルを振ることで泡を立たせ、ボトル内に空気を入れないようにしているのだそう。
今回は、フルーティーで爽やかな風味が楽しめるという新作(2021年3月時点)のFLY(フライ)をテイクアウトすることに。
ペットボトルでビールをお持ち帰りできる日が来るなんて! ボトルにはなるべく衝撃を与えず、直射日光や高温を避けて大事に持って帰りましょう。
お持ち帰りしたビールは、なるべく早く飲むに越したことはありませんが、当日中に飲み切ればOKだそう。ぬるくなってしまった場合、冷蔵庫で冷やしてから飲むとおいしくいただけると教えていただきました。
筆者は、ボトルに充填してもらってから約6時間後に飲みましたが、炭酸はもちろんのことホップの香りや風味もしっかりと残っていて、注ぎたてと何ら変わらないおいしいビールを味わえましたよ。
もちろん、マイグラウラーボトルでのお持ち帰りにも対応しています。
ビアブレインオリジナルのグラウラーボトルも販売されていました。ビールをマイボトルで持ち帰るのが当たり前になる時代は、もうすぐ近くまで来ているのかも…!?
バリエーション豊富なクラフトビール。自分のお気に入りを見つけてみよう♪
クラフトビールの一番の魅力は「種類の多さ」だとスタッフさん。クラフトビールの製造方法や原材料はバラエティに富んでいて、ひとつとして同じ味のビールはありません。
多種多様なクラフトビールから、自分好みの一品を見つけ出す楽しさにハマる人も多いのだとか。
ビア ブレイン タップルームでは、柏の葉の景色を眺めながらビールを楽しむのも良し、気になるビールをお持ち帰りしておうちで楽しむも良し。楽しみ方は無限大です!
巣ごもり生活が長引く中、たまには缶ビール以外も飲みたい! という方は、自分にぴったりのクラフトビールを探しに出かけてみては?
BEER BRAIN TAPROOM(ビア ブレイン タップルーム)
住所/千葉県柏市若柴 226-42中央144街区2 D棟
公共交通機関のアクセス/首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅から徒歩約8分(約650m)
車のアクセス/常磐自動車道「柏IC」より約3km
駐車場/なし
電話番号/070-3340-0852
Instagram/@beerbrain_brewery_taproom
タップルームの営業時間/火~金曜日:15時~22時、土日祝:12時~20時
タップルームの定休日/月曜日
※営業日、営業時間は時勢により変動する可能性があります。