メニュー
2022/01/05
「私にもできることは何か」を問いかける、環境・社会課題に特化した「MUJI新宿」オープン!
ニュース
橋本いくら
2021/12/08
【習志野市】Join Spot袖ヶ浦「ウラ庭マルシェ」12月11日(土)開催!
今年4月、袖ヶ浦団地の一角にオープンしたJoin Spot袖ヶ浦。 今年のこの場所を総括するかのように、集ってきた人たち...
イベント情報
2021/12/07
【農家直送】千産千消通信Vol.02 匝瑳市「みやもと山」代表 齊藤超さん
「ちいき新聞」が厳選した地元の米農家から新鮮な米をお届けする「ちいき新聞の直送米」。その加盟米農家のみやもと山さんに、米...
生活
PR 橋本いくら
2021/12/06
【幕張メッセ】マクハリハンドメイドフェスタ2021★12月11日(土)・12日(日)開催
12月11日(土)・12日(日)の2日間、2年ぶりにマクハリハンドメイドフェスタを幕張メッセで開催。 2日間で1000ブ...
2021/11/11
【佐倉市】保育園の努力と奮闘!コロナ流行下で子どもと保護者の安全を守るために
昨年4 月、緊急事態宣言が初めて発令されました。 それに伴い、学校は休校になり、仕事はテレワークというスタイルが多くなり...
2021/11/06
【八千代市】フルルガーデン八千代 10月27日リニューアルオープンしました!!!
2002年に開業以来、八千代のランドマークとして地域住民の生活になくてはならない存在だったフルルガーデン八千代。今回、ライフスタイルの変化に対応するために、大幅リニューアル。10月27日にオープンしたフルルガーデン八千代に行ってきました!
2021/10/03
【全国小学生倉敷王将戦】低学年の部、優勝!船橋市在住の小学3年生 北原優くん
去る8月6日、倉敷で行われた全国小学生倉敷王将戦。 都道府県代表の低・高学年の棋士たちが各部64 人参加、強豪たちを勝ち...
将棋の全国大会「中学生王将戦」優勝 !おめでとう、北原優さん(船橋市在住)
2017(平成29)年、小学3年生の時に第16回全国小学生倉敷王将戦低学年の部で優勝した北原優さん(船橋市在住)、その後...
2021/09/22
【新たな目線で旅をする】近場で時間旅行に出かけよう
遠くに出掛けなくても、ちょっと目線を変えれば近場の町にもたくさんの見どころがあります。古地図を片手に町の魅力を掘り下げる地図ラーの会さん、そして町のレトロを愛するライター明里さんに、その極意を教えてもらいました。
おでかけ
2021/07/21
『町中華で飲ろうぜ』プロデューサーインタビュー 町中華のキモは「町」!
『町中華で飲ろうぜ』では、訪問先は「店」で決めるのではなく「町」で決めるそう。番組の演出・プロデューサーの奥田さんにお話を聞きました。町中華のキモは「町」!「町中華」というと店が注目されがちですが、その店が生まれ愛される背景には、「この町があるから」という理由があるといいます。
【本当は教えたくない!】地域新聞社社員がガチで通う千葉・埼玉の町中華
おいしい町中華を知りたいなら、その地域をよく知る人に聞くのが一番……、ということで、千葉県・埼玉県を中心に地元をくまなく...
2021/07/13
【習志野市】花の実園でマルシェがオープン!毎週水曜の午前9時から
千葉県習志野市の秋津団地の近くにある、障害福祉サービス事業所「花の実園」では、毎週水曜日の午前9時から、マルシェをオープ...
2021/06/08
【習志野市】コワーキングスペース「Join Spot 袖ヶ浦」が期間限定オープン
千葉県習志野市の袖ヶ浦団地の一角にある建物。 銀行退店後の空きスペースが1年間の期間限定で、多様な世代が集まれるコワーキ...
2021/05/02
【八千代市】八千代松陰高校の生徒が準グランプリを獲得!
2021/04/26
習志野市の「剣まつり」代々伝わるお祭りを紙芝居に。鷺沼小学校の学校おはなし会
習志野市鷺沼にひっそりとたたずむ「八剱神社」。 約300年以上の歴史があるというこの神社には、昔から伝わるお祭りがありま...
2021/01/26
千葉県出身のスーパー小学生 渡辺音くん! 大好きなスケボーで世界へ翔ぶ
社交ダンスの競技会で千葉県出身の鈴木佑哉・原田彩華ペアが準優勝の快挙
学び
2020/12/02
~2020は巣ごもりクリスマス~オンラインクリスマスパーティーの楽しみ方
オンラインランチやオンライン飲み会もスタンダードになった2020年、クリスマスパーティーもおうちに居ながらにして楽しむ人も多いのでは? オンラインクリスマスパーティーの極意をまとめました!
2020/11/17
【香取市】北総の小江戸・佐原へ気軽にトリップ「まちもどし」でさらに魅力的な町に
江戸時代に利根川水運の中継基地として栄えた町・佐原。利根川に注ぐ小野川沿いは「重要伝統的建造物群保存地区」であり、今も歴史を感じる建築物が並んでいます。歴史を感じるノスタルジックな町並みに、現在、変化が起こりつつあります。
2020/08/06
誰もがその人らしく安心して人生を送れる社会を目指して 医師 太田守武さん
20200710094331
1/2ページ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
編集部
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2024/08/09
千葉のおすすめかき氷!ふわふわがおいしい人気のお店10選
2022/05/31
超難解!読めたらすごい千葉県の難読地名クイズ【全250問】
編集部 R
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE