メニュー
2020/10/20
海底にトンネル、どうやって? 東京湾アクアライン裏側探検
川崎市と木更津市を結ぶ約15㎞の有料道路「東京湾アクアライン」。 普段は入ることのできない裏側に潜入し、建設の工夫や安全...
おでかけ
海
【簡単でおいしい!レシピ動画配信】カボチャのシチューグラタン
簡単でおいしい「カボチャのシチューグラタン」の作り方を、分かりやすいレシピ動画で紹介します。レシピ動画で紹介してくれるのは小学生ユーチューバー「さくちゃん」です。ちいき新聞の公式YouTubeチャンネルで配信中!
生活
編集部
2020/10/19
印旛沼のカミツキガメ!ピークから確実に減少へ
印旛沼や周辺の河川などに多数生息している特定外来生物のカミツキガメが捕獲活動で着実に減少しています。 千葉県生物多様性セ...
ニュース
ソバ
2020/10/16
海外に行けない今だからこそ旅の達人・秋山秀一さんに聞く
コロナ禍で世界が遠くなったように感じる昨今。こんなときこそ外国の人々の暮らしに思いをはせ、身近に感じてみてはいかがだろう。訪れた国や地域90カ所以上、海外への旅は213回という旅行作家の秋山秀一さんにお話を伺った。
編集部 R
2020/10/15
「絶対に諦めない――」銚子電鉄は今日も走る
いまやすっかり銚子名物となった「ぬれ煎餅」に、衝撃のネーミング「まずい棒」、さらには「超C(銚子)級」映画の制作まで。 次々と繰り出されるアイデアで幾度と倒産の危機を乗り越えてきた銚子電鉄ですが、2020年の新型コロナウイルスの流行による影響はかなり深刻だったとのこと。逆境の中でもあくなき挑戦を続ける、銚子電鉄に取材しました。
編集部 モティ
2020/10/13
【鴨川市】日本最大級のビーチコート誕生! 海辺の学校が新しい試み
2020年6月、千葉県鴨川市にある私立鴨川令徳高等学校に日本最大級のビーチコートが完成しました。ビーチコートやビーチスポーツの魅力、これからの展望を取材しました。
ちいき新聞ライター
うーちゃん4歳は今日もご多忙「発熱抱っこは苦行」
インスタで人気のぴく子さんの育児マンガ。千葉県のフリーペーパー「ちいき新聞」で連載中の「うーちゃんは今日もご多忙」は、娘「うーちゃん」の成長を描いた子育て日記です。突然発熱したうーちゃん。かわいそうに弱り切っていますが、「抱っこ、抱っこ」で何もできずママも大変で……⁉
学び
ぴく子
2020/10/12
オンライン美人になれるメイク方法はコレ!テレワーク生活にメリハリを!
あらゆるコミュニケーションがオンラインに移りつつあるこの頃。オンラインで会議、飲み会、帰省まで…今後も増えていきそうですよね。普段通りのメイクでもモニター越しだとなんかイマイチ…。オンラインでのコミュニケーションに映えるメイク法をご紹介します。
美容・健康
kana
2020/10/09
市川八幡で暮らした昭和の大スター岡晴夫さん
1916(大正5)年木更津に生まれ、小学6年生の時、歌うことに興味を持った岡晴夫。 16歳で上京し、松坂屋などで働きなが...
ショー
【簡単でおいしい!レシピ動画配信】たっぷりキノコのペペロンうどん
簡単でおいしい「たっぷりキノコのペペロンうどん」の作り方を、分かりやすいレシピ動画で紹介します。レシピ動画で紹介してくれるのは小学生ユーチューバー「さくちゃん」です。ちいき新聞の公式YouTubeチャンネルで配信中!
2020/10/08
骨格診断で決める! GUの黒ジャケットで秋のきれいめコーデ
エディター&骨格診断アナリストの稲垣飛カ里さん。スタイルアップして見えるきれいめコーデが得意。今回、この秋におすすめのファッション、1枚は欲しい! 着回し力抜群の黒ジャケットを紹介します。自分の骨格に似合う形を選べば、プチプラでも高見えがかないます♡
【木更津市】貴重な袖ケ浦産ほうき草にこだわる川島ほうき製造/熟練の技で作る江戸ほうき
「ほうきや」こと川島ほうき製造では、今や貴重品となった袖ケ浦産のほうき草を使い、手作業でほうきを作っています。職人歴70年の川島昌(しょう)さんと妻の紀子さんに、ほうき作りに懸ける情熱を聞きました。
2020/10/07
【船橋市】献血ルームでリラックス&社会貢献 「献血ルームフェイス」
新型コロナの影響で献血協力者が激減。競泳の池江璃花子選手が献血を呼び掛けると一転、3月の献血者数は増加しましたが…。千葉県船橋市にある「献血ルームフェイス」で実際に献血して現状を取材しました。
2020/10/06
【10月おすすめの本】カボチャがおいしい季節です!子どもから大人まで楽しめる図書
10月おすすめの本は「カボチャがおいしい季節です」がテーマ。佐倉市立志津図書館おすすめの図書を紹介します。(1)おおきなかぼちゃ エリカ・シルバーマン/作 S.D.シンドラー/絵 おびかゆうこ/訳 主婦の友社(2)かぼちゃ人類学入門 川原田徹/著 福音館書店(3)草間彌生全版画 1979-2017 草間彌生/著 阿部出版
2020/10/05
関東最東端の町「銚子」をぐるっとドライブ!
関東平野の最東端に位置する町・千葉県銚子市。日本で一番早く初日の出を見ることができる「犬吠埼」や、約10㎞に渡り40~50mの断崖が続く景勝地「屛風ヶ浦」、漁港で水揚げされた新鮮な魚介グルメなど、銚子は千葉県の人気おでかけスポットの1つです。親子・友人・恋人、みんなで楽しめる銚子のおすすめドライブコースをご紹介します!
グルメ
編集部のやまぐち
2020/10/02
【木下】紙の雑貨屋さん「chottohail(チョットハイル)」でレトロかわいい雑貨を手に入れたい!
幼い頃から紙が大好き。温もりのある質感と手にした時に確かに伝わる存在感に魅了され、大人になった今でも紙のノートを持ち歩いたり、文通をしたりしています。そこで今回は、千葉県印西市のJR成田線・木下駅にある紙専門の雑貨屋さん「chottohail(チョットハイル)」を取材!シールや封筒、文房具などレトロ可愛い雑貨を紹介!
梶原 よんり
2020/09/30
乳がんの精密検査が怖いという方へ 乳がん検診実施病院リスト【千葉県・埼玉県・茨城県】
乳がんの精密検査が怖いと思う女性は多いと思います。でも丸山記念総合病院の乳腺専門医に伺うと、乳がん検診で要精密検査と出た人も約90%は良性だといいます。また、早期発見・治療で治る可能性の方が高いがんです。自己検診で自分の乳房にしこりを感じたらすぐに受診を。千葉県・埼玉県・茨城県のマンモグラフィ検診や超音波検診実施病院もまとめました。
2020/09/29
【千葉の絶品餃子5選】持ち帰りやお取り寄せができるおすすめしたい人気店
千葉県のおいしい餃子をお取り寄せして、おうちで餃子パーティーを楽しみたい! と、何気ない一言から始まったこの企画。 「や...
2020/09/28
もっと知ってほしい、手話のことコロナ禍で多くの人に勇気を与えた「Be One」手話バージョン
コロナ禍で、SNS上で話題となった楽曲『Be One』に込められたメッセージを手話に乗せて届けようと活動するyukaさん...
雪道
2020/09/27
【市原市】文学作品「更級日記」に触れてみよう!平安貴族の女性の心の内とは?
千葉県市原市は『更級日記』とどんな縁があるのでしょうか。「上総更級公園」「更級通り」そしてJR五井駅東口付近にある菅原孝標女の像。当時、日本は66の国に分けられており、その一つ「上総国」がここ、千葉県市原市にありました。平安時代に菅原孝標女が書いた作品が『更級日記』です。
188/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
住まい・家
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE