メニュー
検索条件
2020/11/17
【ご当地体操】白井なし坊体操
千葉県白井市で子どもたちが楽しみながら体を動かせる体操を目指し、梨の物語を表現したユニークな体操が誕生しました。市民の投票により、愛称は「白井なし坊体操」に決定しました!日本健康応援サイトが実施する「ご当地健康体操100選」でも紹介された話題の体操です!
ニュース
生活
ちいき新聞ライター
2020/11/16
【君津市】生きた水の町、久留里。本当においしい水を見つけに行こう
房総の中心部、山間の静かな城下町久留里が、名水の町として注目されています。 清らかな清水と風情ある街並みが織りなす情緒豊...
おでかけ
2020/11/13
【簡単でおいしい!レシピ動画配信】豚バラと白菜の塩レモン鍋
簡単でおいしい「豚バラと白菜の塩レモン鍋」の作り方を、分かりやすいレシピ動画で紹介します。レシピ動画で紹介してくれるのは小学生ユーチューバー「さくちゃん」です。ちいき新聞の公式YouTubeチャンネルで配信中!
編集部
2020/11/12
【千葉市中央区】土偶作りに生涯を捧げる田野紀代子さん
愛らしく、不思議な土偶に魅せられた田野紀代子さん。千葉市中央区のアトリエ「土偶ZANMAI」で、日々土偶の製作に打ち込んでいます。
編集部 モティ
【ミニマリスト阪口ゆうこコラム】“持たない”暮らしで毎日笑顔vol36~所有しないメリットそしてデメリット~
不必要な物は手放し必要な物だけを残すミニマリスト。ミニマリストブログ記事人気NO1の阪口ゆうこが、「所有しない」ことのメリットとデメリットをお知らせします。
住まい・家
阪口 ゆうこ
2020/11/11
先端がん医療の中核施設、千葉県がんセンター新棟オープン!
日本で3番目のがん専門病院として、1972年の開設以来、千葉県のがん医療の中心となってきた県がんセンター(千葉市中央区仁戸名町)。このたび施設の老朽化に伴い、機能や利便性を強化した新棟を建設。10月26日から稼働しています。
美容・健康
編集部 R
ポスト千葉名物「イボキサゴ」って何だ⁉ 加曽利貝塚でも数多く出土
株式会社ネイチャービジネス総研(千葉市花見川区)は、2020年7月に設立されたばかりのピカピカのベンチャー企業。 「イボキサゴ」という巻き貝の活用を主軸に置き、4人のスタッフが情熱をかけて、他社にはない試みにチャレンジしています。
2020/11/10
柏の自然と歴史、秋を満喫! 駅からハイキング&ウォーキングイベント
柏駅スタートの約11.5km は「国指定重要文化財の旧吉田家住宅にて江戸末期の貴重な建物で学び、柏の歴史を感じる」コースです。季節に応じた地域の魅力を楽しめるJR東日本主催のウォーキングイベントが行われます。
イベント情報
2020/11/09
【野田市】コウノトリの野生復帰がさらに前進!放鳥後、初の2世代目誕生と巣立ち
49年前に日本の空から姿を消したコウノトリ。その復活を目指し野田市で2018年に放鳥した「ひかる」がついに父親となり、この秋2羽の子どもを大空へ飛び立たせました。
2020/11/06
【成田市】千葉でリアルな異国を旅する♪ ワット・パクナム日本別院への旅
千葉県成田市にあるワット・パクナム日本別院は、日本で最も本格的なタイ式建築の本堂があるタイ寺院です。異国情緒あふれるこのお寺で過ごす時間は、いま日本にいることを忘れさせてくれます。
352/438ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2024/09/17
千葉で今週末(2024年9月21日・9月22日・9月23日)に開催されるおすすめイベント
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE