メニュー
2020/01/08
【我孫子市】新年ちびっ子餅つき大会 in 手賀沼親水広場
のどかで美しい景色の中、元気な子どもたちの掛け声がこだまする「新年ちびっ子餅つき大会」の季節がやって来た。日本の伝統文化である「餅つき」に参加し、冬の思い出づくりをしてみよう!
イベント情報
おでかけ
ちいき新聞ライター
2020/01/07
世界のトップアスリートが選ぶ投てき用具を製造陸上競技用器具専門メーカーの株式会社ニシ・スポーツ
東京都江東区に本社があるニシ・スポーツ。 投てき用具はもちろん、国内の陸上競技用器具のシェア約80%を占めるメーカーです。 ニシ・スポーツとはどんな会社なのか、取材に行ってきました!
2019/12/25
【八街市】やっちもち「成人の日」にNuts Up?で餅つきを開催
2020年1月13日(月・祝)の「成人の日」にNuts Up?(以下ナッツアップと表記)で餅つきを開催する。その名も八街にかけて「やっちもち」。
ニュース
【流山市】三社大神のオビシャ・五穀豊穣を願う新春行事
古くから関東地方を中心にそれぞれの形で伝承されてきた、豊穣を祈る行事「オビシャ」。流山市西深井にある三社大神では、毎年成人の日に行っており、来年は1月13日( 月・祝)に開催される。
【松戸市】クラブ対抗カヌー競技大会!2020年1月12日開催(千葉県知事杯争奪)
2020 年1月12日(日)に、リバーレースが松戸市の江戸川で開催される。古ヶ崎の河川敷会場からは、カラフルなカヌーが水上を疾走するレースを観戦でき、大人から子どもまで楽しめる。
【千葉市・松戸市・江戸川区】第47回 富士百景 写真展2020
千葉県立美術館(千葉)、松戸市文化ホール(松戸)、タワーホール船堀(江戸川区)の3か所で、第47回 富士百景写真展2020が開催される。近くから見る富士山、遠くから見る富士山、登って見る富士山、そして四季それぞれの富士山……。毎日まったく違う富士山を、47 年間も撮影し続けたカメラマンたちの渾身の作品。
2019/12/23
【千葉・埼玉の年末年始おでかけ情報】開催中~2月2日(日) 初日の出スポット情報も!
埼玉県越谷市で2020年12月30日(月)に開催されるイベント「コシクラの餅つき」、千葉県佐倉市で2020年2月2日(日)まで開催中のY・M・Oプロジェクトのスタンプラリー、関東のおすすめ初日の出スポットを紹介します。年末年始のおでかけの参考に。
2019/12/18
【越谷市】コシクラの餅つき・越谷ライフを楽しもう!皆で一緒にぺったんこ
越谷出身や在住・在勤など、越谷にゆかりのある人たちが集い、イベントを通じて親交を深める会「コシクラ(越谷で楽しく暮らそう!)」が、今年も恒例の餅つきを開催する。
2019/12/17
【佐倉市】Y・M・Oプロジェクト☆スタンプラリー佐倉の「食」を再発見!
佐倉市の食の地域資源を活用しようとプロジェクトが発足。市内17 店舗で新商品・新メニューが開発された。来年2月2日(日)まで各店で提供され、スタンプラリーも行われている。
2019/12/11
【松戸市】クリスマスともちつき大会・みんなの居場所「みんなんち」
12月21日(土)、「ふれあいネットまつど」と「こがねはら子ども食堂」がタッグを組んだ「クリスマスともちつき大会」が開催される。
【八千代市】 キャンドルナイト2019(道の駅やちよ)12月22日開催
今年で7回目を迎える「八千代のキャンドルナイト」が12月22日(日)にやちよ農業交流センター(道の駅やちよ)にて開催される。一夜限りの幻想的な美しい光がともされる。
【八千代市】クリスマスベースボール2019 in 八千代・夢を追う子どもたちへのプレゼント
野球好きの子どもたちが毎年楽しみにしている「クリスマスベースボール2019in八千代」が12月21日(土)に八千代総合運動公園野球場で開催される。今回は内容もさらにパワーアップ!
【佐倉市】国立歴史民俗博物館の企画展示「ハワイ」12/26まで
ハワイに最初の日本人移民が上陸してから150 年。移住の地はいつしか憧れの観光地へと変わっていった。
【成田市】日本の伝統 ~邦楽の調べ~三味線音楽・成田市文化芸術センター
成田市文化芸術センターでは、「日本の伝統~邦楽の調べ~」と題し、三味線音楽と呼ばれる伝統邦楽の世界を発信してきた。今回の上演でも三味線の音色が懐かしい情景へといざなってくれることだろう。日本が生んだエンターテインメントを楽しんでほしい。
2019/12/04
【八千代市】子どもの創造表現フェスティバル2019~ぼくたちの夢ステージ~
子どもたちが主役の「子どもの創造表現フェスティバル」が12月15日(日)に八千代市市民会館大ホールで開催される。本番に向けて練習に励む子どもたちの様子を取材した。
【白井市】ヴィヴァーチェ・ハンドベル・クリスマスコンサート(20周年記念演奏会)
千葉県白井市を拠点に20年間活動を続ける老舗サークルの記念演奏会だ。音色の美しさから「天使のハーモニー」ともいわれる、イングリッシュハンドベルのコンサートが開催される。
【野田市】第4回 市民活動 元気アップふぇすた「大道芸にチャレンジ」集まれ!野田のなかまたち
千葉県野田市、これまで2月に開催してきた市民活動元気アップふぇすたが、今年は12月に開催。クリスマス前ということもあり、子どもたちに向けた工作やイベントなどの企画も盛りだくさん。
【流山市】混声合唱団フォンテ「クリスマスコンサート」歌でつづるクリスマスの物語
12月15日(日)、千葉県流山市文化会館で混声合唱団フォンテの第44回定期演奏会が開催される。同合唱団は流山市内で44年間活動を続け、毎年演奏会を開いている。今年は12月に開催し、コンサートの後半で、クリスマスキャロルでつづる音楽劇を披露する。
2019/12/03
【四街道市】第14回 割り箸アートの会「作品展」エコでユニーク、あっと驚く!
割り箸を使ったアート作品は珍しくないが、四街道の作品はひと味違う。独創的な割り箸アートを生み出す、独特の手法とは?この作品展では、その謎もクリアに!
2019/11/27
【茨城県取手市】第4回ひだまりのひマルシェ!地元素材を使ったグルメも味わえる
茨城県取手市の高須ハウスに、丁寧にもの作り・食づくりをするお店が集結!とびっきりおいしい食べ物や飲み物、天然素材などを使用した作家たちの作品が並ぶ中、会場を愉快なパフォーマーが盛り上げる。そんな一味違ったマルシェが、取手市高須の田んぼの真ん中で開催される。
52/55ページ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
生活
野中真規子
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
編集部
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2024/08/09
千葉のおすすめかき氷!ふわふわがおいしい人気のお店10選
2022/05/31
超難解!読めたらすごい千葉県の難読地名クイズ【全250問】
学び
編集部 R
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE