メニュー
2020/12/01
【12月おすすめの本】歴史を食してみる 子どもから大人まで楽しめる図書
学び
編集部
ニホンミツバチがつなぐ日本の自然。飼育することで地域の自然環境維持を目指す
セイヨウ(西洋)ミツバチと、ニホンミツバチ。 同じように見えますが、性格も生態も異なります。 古来この国に生息してきたニ...
生活
雪道
2020/11/30
今年も旬がやってきた!「新松戸レモン」
瀬戸内などの温暖な地域で栽培されることの多いレモンだが、実は千葉県の新松戸でも栽培されています。4年前から販売が開始された「新松戸レモン」は、松戸市の新たな特産品として注目されてます。
おでかけ
グルメ
ちいき新聞ライター
2020/11/27
【千葉の和菓子】お土産にもおすすめ!人気の銘菓をご紹介
滑らかな口当たりがたまらない、上品な上生菓子。 見た目も美しく、季節を感じさせてくれる上生菓子は、おうち時間を豊かにして...
【簡単でおいしい!レシピ動画配信】豆乳と野菜のチャウダーとポン酢ご飯
簡単でおいしい「豆乳と野菜のチャウダー」と「ポン酢ご飯」の作り方を、分かりやすいレシピ動画で紹介します。レシピ動画で紹介してくれるのは小学生ユーチューバー「さくちゃん」です。ちいき新聞の公式YouTubeチャンネルで配信中!
2020/11/26
みんなの海をみんなで守る 。「ビーチクリーン」を実施「Tokyo bay Beach club」
海のごみ問題に取り組み海岸などの清掃を行う「ビーチクリーン」活動。千葉市の「検見川の浜」で、毎月第1日曜日に実施されています。
イベント情報
ニュース
2020/11/25
船橋市所蔵作品展「椿貞雄と清川コレクション」開催
12月2日から23日まで、令和2年度船橋市所蔵作品展「椿貞雄と清川コレクション」が船橋市民ギャラリーで開催されます。大正から昭和にかけて船橋に暮らし活躍した、地域ゆかりの洋画家・椿貞雄の画業を紹介する回顧展。同時に、明治から昭和にかけて船橋で医業を営んでいた清川家が収集・保存した美術品など約250点が展示されます。
金魚
ペリエ千葉で京都の抹茶スイーツを! 「京都宇治茶 錦一葉(にしきいちは)」千葉限定メニューもオススメ
きなこや大豆、あんこなど使用した和スイーツがブームです。千葉駅直結のペリエ千葉に、京都発の抹茶スイーツ専門店があるとの情報を入手!京都に本店を持つ錦一葉の自慢の味をご紹介します。
kana
2020/11/24
【お片付けコラム】食費が減らせる!冷蔵庫の収納術
節約×整理収納アドバイザーの海老原葉月です。このコラムでは簡単かつ即実践できる「コツ」と、お片付けに便利な「100均グッズ」を併せて紹介していきます。今回は「食費が減らせる冷蔵庫収納」の仕組みをご紹介!これを実践したところ、我が家は、年間の食費を約70万円削減できました!食費の節約と整理整頓、両方を叶えてみて下さい。
住まい・家
海老原葉月
柏諏訪神社のお守り・御朱印がハシビロコウなのはなぜ? 神主さんに聞いてみた!
小原らいむ
2020/11/23
【千葉県の新しいお米】おいしさ、粒ぞろい 「粒すけ」誕生!
この秋、千葉の米の新品種「粒すけ」がデビューしました。大粒で、どんな料理にも合う食感が特徴。「ふさおとめ」「ふさこがね」に続く、千葉県のオリジナル品種です。
2020/11/20
【千葉市】本格派!全国最高賞受賞の カステラ専門店「長崎屋」
カステラといえば長崎県が有名ですが、千葉県にも個人経営のカステラ専門店があるのです!千葉モノレール「県庁前駅」から徒歩5分、JR「本千葉駅」から徒歩6分の所にある「長崎屋」。長崎屋さんのカステラは、第1回全国カステーラ大品評会で全国最高賞を受賞した逸品なので、手土産としてもおすすめです。
梶原 よんり
2020/11/19
親子で楽しく学べる体験型イベントを葛西臨海公園で開催!(11/29)
葛西臨海公園のイベント「ASC認証魚を捌(さば)いて海の資源について学ぶ "親子で知る!つくる!食べる!"体験」は、海や水産資源の現状について親子で学び、バーベキューも楽しめる内容。オープンエアなスペースで講師の話を聞きながら、実際に生の魚に触れることで、海の恵みの大切さやおいしさが学べる、子どもたちにとって貴重な機会となりそうです!
編集部 モティ
2020/11/18
~ホントにおいしいあのお店~ わが町自慢のたまごメニューを一挙ご紹介!
とろとろオムライスに、ふわふわシフォンケーキ、しっとりカステラに、厚焼き玉子まで! あなたの町の、おいしいたまごメニューを一挙紹介!
2020/11/17
【香取市】北総の小江戸・佐原へ気軽にトリップ「まちもどし」でさらに魅力的な町に
江戸時代に利根川水運の中継基地として栄えた町・佐原。利根川に注ぐ小野川沿いは「重要伝統的建造物群保存地区」であり、今も歴史を感じる建築物が並んでいます。歴史を感じるノスタルジックな町並みに、現在、変化が起こりつつあります。
橋本いくら
【ご当地体操】白井なし坊体操
千葉県白井市で子どもたちが楽しみながら体を動かせる体操を目指し、梨の物語を表現したユニークな体操が誕生しました。市民の投票により、愛称は「白井なし坊体操」に決定しました!日本健康応援サイトが実施する「ご当地健康体操100選」でも紹介された話題の体操です!
2020/11/16
【君津市】生きた水の町、久留里。本当においしい水を見つけに行こう
房総の中心部、山間の静かな城下町久留里が、名水の町として注目されています。 清らかな清水と風情ある街並みが織りなす情緒豊...
2020/11/13
【簡単でおいしい!レシピ動画配信】豚バラと白菜の塩レモン鍋
簡単でおいしい「豚バラと白菜の塩レモン鍋」の作り方を、分かりやすいレシピ動画で紹介します。レシピ動画で紹介してくれるのは小学生ユーチューバー「さくちゃん」です。ちいき新聞の公式YouTubeチャンネルで配信中!
2020/11/12
【千葉市中央区】土偶作りに生涯を捧げる田野紀代子さん
愛らしく、不思議な土偶に魅せられた田野紀代子さん。千葉市中央区のアトリエ「土偶ZANMAI」で、日々土偶の製作に打ち込んでいます。
【ミニマリスト阪口ゆうこコラム】“持たない”暮らしで毎日笑顔vol36~所有しないメリットそしてデメリット~
不必要な物は手放し必要な物だけを残すミニマリスト。ミニマリストブログ記事人気NO1の阪口ゆうこが、「所有しない」ことのメリットとデメリットをお知らせします。
阪口 ゆうこ
186/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE