メニュー
2021/04/22
【柏市】キッチンカーで旅するおやつ モクメウマのもちもち米粉&豆乳クレープ
千葉県柏市を中心に地域のスポットを巡る、グリーンのキッチンカー。 「旅するおやつ モクメウマ」は、米粉と豆乳を使用したク...
おでかけ
グルメ
よこ
2021/04/20
小さな焼き菓子屋おおぞら(千葉市稲毛区) おいしいお菓子でみんなを笑顔に
編集部 モティ
2021/04/16
自転車で回れる!木更津の歴史を感じる観光コースを、レンタサイクル「ビアンキ」で行く
こんにちは! アラフィフへっぽこライダー<花>です! 2020年7月より、木更津駅西口の木更津市観光案内所でレンタサイク...
花
2021/04/09
【我孫子】食パンまきば初のカフェ「手賀のモリーノ」でパンのおいしさ再発見!
ふわっふわの食感とミルキーな味わいが楽しめる高級食パンが評判の、食パン専門店「まきば」。 先日千葉県我孫子市にオープンし...
小原らいむ
2021/04/02
【みどり台】「珈琲とワインのある暮らし 25」で 自家焙煎珈琲と自然派ワインをゆっくり味わって
今まで数多くのお店を紹介してきましたが、千葉県千葉市稲毛区にある、京成本線「みどり台駅」から徒歩4分の「珈琲とワインのある暮らし 25」はひと際オススメ。「リラックスできる時間を過ごしてほしい」と店主さんが話すこのお店には、美味しい料理とコーヒーやワイン以上のものがありました。
梶原 よんり
2021/03/26
【佐倉市】現在も”みその産地”佐倉の歴史と伝統を受け継ぐ「ヤマニ味噌」。洋館付住宅も必見です
こんにちは、歴史好きの大学生、明里(あけさと)です。突然ですが、佐倉は「おみその産地」であることをご存知でしょうか? 城...
明里
2021/03/25
【海浜幕張】世界のワインと全国地方銘酒のお店 「SOL by K」はワイン好きにはたまらない宝庫だった
千葉県千葉市美浜区の海浜幕張駅から徒歩10分の所にある、各国のワインを販売するワイン専門店「SOL by K(ソルバイケー)」。ワインソムリエである店主の北澤さんに、タイプ別のおすすめワインやワインの作法、一緒に味わいたいおつまみなどを伺いました。家飲みのご参考に!
2021/03/23
おすすめ! 千葉の人気フルーツサンド【第二弾】テイクアウトもOK
みずみずしいフルーツとふんわり生クリームが、やわらかなパンと口の中で溶け合う…そんなフルーツサンドが、近年ブームを呼んでいます。 そこで今回は千葉県の「専門店」以外のフルーツサンドをご紹介。 居酒屋や青果店などの意外な一品から、カフェやレストラン、ケーキ店の人気の品まで、どれも個性豊かで楽しい! 全品テイクアウトOKなので、おうち時間のお供にもおすすめです。
編集部
2021/03/19
柏の葉のクラフトビール専門店BEER BRAIN /ビア ブレインに行ってきた!【テイクアウトも】
千葉県柏市の柏の葉キャンパス駅近くで2020年にオープンしたクラフトビールの醸造所「BEER BRAIN BREWERY...
2021/03/09
木更津市矢那の人気カフェ「hanahaco」の挑戦・テイクアウト専用「春待ちパワーサラダ」で農家とタッグ
木更津市矢那にある地場野菜を中心としたサラダバーが人気の「ナチュラルカフェ+ショップ hanahaco(ハナハコ)」が、...
2021/03/01
【埼玉サンドイッチ巡り】春の空の下で思いっ切りかぶりつこう!サンドイッチ&バーガーのお店7選
春の行楽のお供にぴったり! 埼玉県東部地区(三郷市、草加市、越谷市、春日部市、浦和美園エリア)で話題のサンドイッチ、ベーグルサンド、コッペパンサンドそしてハンバーガーのお店厳選7店を紹介します。食べにくさはご愛敬、全店実食済みです!
編集部 信太
2021/02/26
【船橋市】宿場町の面影「廣瀬直船堂」。創業300年以上の老舗和菓子屋の、昭和初期の建築を見学
こんにちは、歴史好きの大学生、明里(あけさと)です。今回は、なんと江戸時代初期創業! 千葉県船橋市本町に残る、老舗和菓子...
2021/02/18
【本千葉】「アップルパイの店M I Y A」の焼き菓子はおうちカフェの味方!
少しずつ暖かくなり、爽やかで甘いものが食べたくなる季節になってきました。そんな時期にぴったりのスイーツを紹介します。千葉県千葉市にある「アップルパイの店MIYA」は、極上なアップルパイがテイクアウトできる専門店なのです。おうちカフェの時間を華やかにしてくれます。
2021/02/04
柏・モンカフェ(MON CAFE)に行ってきた!人気洋菓子店ラトリエモンシェフの新業態
柏の老舗洋菓子店ラトリエ モン,シェフが、ケーキ屋さん&カフェの「モンカフェ バイ ラトリエ モン,シェフ」(MON C...
2021/01/08
【千葉市】ちょっぴり贅沢な王道洋食レストラン 「えびすや」で新年を迎えよう
2021 年という新な年を迎え早1 週間。今回は、新年やちょっとしたお祝いに行きたくなるような洋食レストランを紹介します。千葉県千葉市にある、その名も「えびすや」。ボリューム満点のランチメニューに、古き良き王道のハンバーグステーキ。一口食べれば至福な時間が広がります。グルメな人もきっとその美味しさに唸るはずです。
2020/12/23
【成田公津の杜市場ガイド】おすすめ食堂のランチ情報やお買い物の楽しみ方を徹底解説
成田市にある成田公津の杜市場は千葉県北総地域の市場。一般の方でもお買い物を楽しむことができるスポットです。今回、編集部メンバーが「成田公津の杜市場」をご案内♪ おすすめ食堂のランチ情報から、お買い物の楽しみ方まで徹底解説します!
2020/12/18
【木更津】あなたもきっと虜になる! 特許取得の燻製調味料専門店「かずさスモーク」
燻製調味料・・・?初めて聞いた方も少なくないでしょう。燻製といえば、チーズやベーコンなどのイメージがありますが、実は、調味料にも燻製されたものがあるのです!今回は、そんな謎多き燻製調味料の生みの親、千葉県木更津市にある「かずさスモーク」を取材しました。
生活
PR 梶原 よんり
2020/12/17
千葉県松戸市の新名物はやっぱり梨?!「まつどん」誕生!!
JR・新京成線松戸駅西口から徒歩3分、大型スーパーをはじめ、グルメ、ファッション、エンタメなど、さまざまな店舗が集まるショッピングモール「キテミテマツド」。ここで、11月28日に「松戸№1料理人決定戦」の最終決戦が行われました。約200作品もの中から選ばれた松戸の新名物「まつどん」とは!?
ニュース
ちいき新聞ライター
2020/12/12
縄文時代を感じる「どんぐりクッキー」が千葉市で人気上昇中! 「加曽利貝塚ともに生きるプロジェクト」
千葉市の名産を作りたいと、「BAKE DONGURI」のブランド名でどんぐり粉を使ったお菓子を企画する「加曽利貝塚ともに生きるプロジェクト」。2019年6月に同プロジェクトを立ち上げた田嶋夕紀さんと小島嘉子さんを取材しました。
2020/12/04
【西千葉】ほっこりあったかロールキャベツとタンシチューの専門店「巻葉亭」で舌鼓!
12 月になり、世の中は一気にクリスマスモードに! 皆さんはクリスマスのご予定はお決まりですか? 今回はクリスマスに行きたくなる、千葉県千葉市にある町の洋食屋さんを取材しました。ご紹介するのはただの洋食屋さんではなく、ロールキャベツとタンシチュー専門の洋食屋さん。テイクアウトもあるので、クリスマスのグルメにぜひ!
20/27ページ
2025/10/18
佐倉市長西田三十五さんインタビュー 佐倉市を希望あふれるまちに
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2025/10/23
抽選で当たる!プレゼントキャンペーン情報
イベント情報
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE